本日の三ケ日

こんばんは、三ケ日青年の家ですキラキラ

本日はとても天気いい一日となりましたびっくり
そんな中、青年の家では、『浜松開誠館中学校』のみなさんが3日目の研修を行っていますおすまし
本日も朝のつどいからスタートし、午前中は体育館で軽スポーツを行いました音符
長縄やドッヂボールを行い、みなさんとても楽しそうに活動していました上昇
本日の三ケ日
本日の三ケ日
本日の三ケ日
本日の三ケ日
午後はジェルアートを行いましたナイス
自分たちで作品に使用する貝を拾いに行き、オリジナルの作品ができましたちょき
本日の三ケ日
夜は研修です。
3泊4日の研修もいよいよ明日で終わりますびっくり
最後まで、気を抜かずに頑張ってください音符

また、本日から『静岡県立佐久間高等学校』のみなさんが1泊2日で利用されていますキラキラ
本日は午前中に入所し、入所式・オリエンテーション後は研修室で研修をし、
本日の三ケ日
出会いの広場で昼食を食べ、
本日の三ケ日
午後は、フォトオリエンテーリングを行いましたびっくり
このフォトオリエンテーリングは今年度から新規プログラムとして、導入されたプログラムであり、初めての実施となりましたびっくり
最初に研修室で説明を聞き、その後は、青年の家の敷地内に設置されたフォトポイントをグループで協力しながら探しましたナイス
本日の三ケ日
本日の三ケ日
本日の三ケ日
本日の三ケ日
本日の三ケ日
みなさん、グループで協力し、楽しく活動している様子でした音符

夜は再び研修ですびっくり
明日はサイクリングを予定していますキラキラ
怪我に気をつけて楽しく活動しましょう上昇


続いて、主催事業のお知らせです。
8月18日(火)~23日(日)の5泊6日で行われる、『浜名湖いきいき発見の里』の申込がスタートしましたナイス
本事業は、静岡県教育委員会の主催の事業ですので、三ケ日青年の家の他の主催事業とは申込方法が異なりますので、ご注意ください。
申込方法につきましては、「静岡県教育委員会 社会教育課」のホームページ内より、申込用紙をダウンロードしていただき、必要事項を記入の上、『静岡県立三ケ日青年の家』宛に返信用封筒を同封の上、郵送にての申込です。6月5日(金)必着です。
定員は80名、申込多数の場合は抽選です。
詳しくは青年の家まで、お問い合わせください。
是非、興味のある方はお申込みください上昇


同じカテゴリー(研修の様子)の記事
研修合宿
研修合宿(2025-04-22 12:25)

本日の三ケ日
本日の三ケ日(2023-09-24 14:48)

本日の三ケ日
本日の三ケ日(2022-04-20 15:36)

写真一覧をみる

削除
本日の三ケ日