みっかびファミリーデーの体験活動について

こんにちはびっくり
三ケ日青年の家です。

1月22日は「みっかびファミリーデー」です。
前回、飲食販売のご案内をしましたが、今回は体験活動についてです。(順不同です。体験内容などは変更する場合があります。)
※(★)は体験料がかかります。

『ゼロベース三ヶ日』さん
缶バッチ作り(★)
自分だけのオリジナル缶バッチを作ってみましょう♪黒

『豊橋海洋少年団』さん
パラコードアクセサリー作り(★)
パラコードとは、パラシュートに使われていたナイロン製の丈夫な紐です。その紐を使ってオリジナルアクセサリーを作ります。

『三ヶ日児童館』さん
モルック体験
『モルック』とは、フィンランドの伝統的なゲームを元に開発されたもので、子どもも大人も、また老若男女も楽しめるアウトドアスポーツです。

『浜松学院大学』さん
一畳凧に絵を描こう。
一畳凧とはその名の通り大きさが一畳ある大きな凧です。その凧にみんなで絵を描こう筆

『FCコレチーボ静岡』さん
ブラインドサッカー体験
静岡県内唯一のブラインドサッカーチームによる、ブラインドサッカー体験です。視覚障がい者のスポーツですが、いろいろな人と体験してみましょうサッカー

『浜松ボッチャクラブCOOL』さん
ボッチャ体験
パラリンピックの種目でもあるボッチャを体験してみようびっくり

『陶芸教室』
陶芸で、はにわを作ってみよう。(★)
土からこねて、はにわを作ります。
当日持帰ることができないので、焼いて後日受け取りに来てもらいます。

上記に加え、青年の家からも『フォトフレーム作り』「壁掛け作り』の体験活動を出します(★)。
一部活動は先着順ですが、いろいろな活動ができるので、ぜひたくさんの体験をしてみてはいかがでしょうか?

みっかびファミリーデーの体験活動について


その他、『聖隷クリストファー中・高等学校』さんの吹奏楽ミニステージもあります。
時間は11:30~と13:15~の2回公演です。

13:40からはお菓子まきもやりますので、みなさん遊びに来てくださいねラブ

かぐちゃんでしたパンダ


写真一覧をみる

削除
みっかびファミリーデーの体験活動について