こんにちは

三ケ日青年の家です
先日7/5に浜松市立三ヶ日中学校の総合的な学習の時間で、「A&Kアマ浄」のグループの生徒さんたちが猪鼻湖を守るために作った手作りポスターを届けに来ていただきました

5種類ポスターの種類があり、現在施設内に掲示をしています

「A&Kアマ浄」のグループでは、水質浄化につながる「アサリ」や「アマモ」について調べ、浜名湖の北に位置する「猪鼻湖」の水質改善を目指すグループです。

また、ポスターを届けに来ていただいたことを広報するために、同じく三ヶ日中学校の広報誌を通じて三ヶ日町を盛り上げていくことを目標とした「Sunko(サンコー)」のグループの生徒さんにもお越しいただきました

ポスターを三ケ日青年の家所員が受け取る場面や、ポスターを掲示する場面など、広報に必要なシーンの的確な指示を出していただき、記事になるのが楽しみです
他にも三ヶ日中学校の総合的な学習の時間では様々なテーマのグループがあります
三ケ日青年の家の本館5階ロビーに昨年度の活動をまとめた生徒さんの作ったポスターが掲示されています

ぜひ見に来てください

おもち